日本のエネルギー、環境、資源を専門とする研究者カタリーナ・クライン氏が2023年5月11日にStatistaに掲載した論文によると、日本で2021年に出た廃棄物は4,100万トンでした。このうち2,900万トンが家庭から出た容器や包装材料のゴミで、その半分がプラスチックでした。1人が1日に捨てるゴミが約890gという事になります。 引っ越しをすると、ゴミは必ず出てきます。米国では、毎年引っ越しにより840万トン、168億ポンドのゴミが出ているそうです。しかし、それらを埋め立てする土地は急速に不足しています。そのため、廃棄物の排出量の削減と二酸化炭素排出量を削減することが、これまで以上に求められています。ですので、引っ越しの際は、不要になった物は捨てるのではなく、寄付したり誰かに譲ったり売ったりすることが必要なのではないでしょうか。