Type and hit ENTER
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 日本の賃貸マンション暮らし
    • 引っ越しのヒント
    • インテリア・デザイン
    • 地元のエリア・ガイド
  • ビレッジハウス
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
SNS
Facebook
Instagram
  • ホーム
  • 日本の賃貸マンション暮らし
  • 引っ越しのヒント
  • インテリア・デザイン
  • 地元のエリア・ガイド
  • ビレッジハウス

日本語

  • 日本語
  • ENG
  • PT
  • VI
日本の賃貸マンション暮らし

簡単に実践できるキッチンのエコ活動4選

2021-07-06

日本では、「もったいない」(無駄になる事が惜しい)という言葉をよく耳にします。 環境に優しい社会の実現を目指して、多くの人が活動しています。無駄を減らす事と環境は、切っても切れない関係にあります。今回は、環境を守るためにキッチンで出来るちょっとした工夫や、住まいで実践できる無駄を減らすコツについて、紹介したいと思います。

最近では、環境に優しい台所クリーナーや何度でも使えるキッチンタオルなど、環境に配慮しているイノベーティブな製品がたくさん開発されています。できるだけ環境に優しい製品を使う事が、長い目で見た無駄のないサステナブルな社会の実現につながるのかもしれませんね。

food layout

その1: 流し台にごみを排出しない

一般的なキッチンスポンジは、できるだけ使わないようにしましょう。プラスチック製スポンジは、洗うたびにマイクロプラスチックを排出します。有害な化学物質のマイクロプラスチックが海へ排出されてしまうと、海洋生物の命を危険にさらしてしまいます。

一方、へちまスポンジは、環境に優しくエコなキッチン用品です。また、スポンジの代わりに綿素材の布巾を使う人もいます。布巾は確かに有害物質が出ない素材ではありますが、汚れてきたりして長く使う事ができませんよね。ですので、古い綿製品を切ってリサイクルして使うといいかもしれませんね。このように、へちまスポンジや綿素材の布巾を使えば、流し台に排出される有害物質が減らせます。

768x300 JP

また、たわしも、昔から使われているキッチン用品です。主に野菜の汚れを洗い取る時に使います。フライパンやポットの汚れを落としたい時にも使えますが、傷を付けないように気を付けて下さいね。たわしの原料には植物繊維が使われているので、カスが出ても、バイオの力で分解できます!100円ショップなど、どこにでも売っていますよ。

biodegradable lemon

その2: 環境にやさしいキッチンクリーナーを使う

サステナブルな社会の実現のために、今使っているクリーナーを、環境に優しいタイプの物に変えてみましょう。環境に優しいキッチンクリーナーは、ニトリのお店などで売っています。シャボン玉、ハッピーエレファント、コアラエコ、オレンジX などもチェックしてみて下さいね。

もちろん 購入してもかまいませんが、自分で作る事もできます。材料は、どこにでも売っている物なので、安く揃える事ができますよ。レモンジュース、酢1カップ(白ビネガーが理想ですが、普通の酢でもかまいません。)、水1カップ、材料を入れる空のスプレーボトルを用意して下さい。香りを付けたければ、エッセンシャルオイルを10滴ほど垂らして下さいね。

zero waste

その3:キッチンタオルをごみにしない

キッチンタオルを毎日使い捨てし続ける事は、環境に優しいとは言えないですよね。あんなに便利なキッチンタオルが使えないなんて、考えられないと思うかもしれません。ですが、大丈夫です!キッチンタオルの代わりに、オーガニックコットンの布やマイクロファイバータオルを使ってみましょう。そうすれば、キッチンタオルは捨てずに済みます。布やファイバータオルは洗濯機で洗えるので、何度でも使えます。そのうえ、買わずに古いTシャツやタオルを使って自分で作れば、さらに無駄を減らすことができますよ!

healthy food

その4: サステナブルに食べ物を保管する

日本で、プラスチックが使われていない商品を探すのは難しいかもしれません。ですが、探せば必ずあります!地元の小さな八百屋や豆腐屋など、自分が買った物を持参した容器に入れてくれるお店を探してみましょう。

環境に優しい台所用品を買うのもいいですが、詰め替え用を買えばもっとエコになります。その方が、使い終わった後の容器がゴミになりません。使い終わった空の容器やタッパー、ガラス瓶に食べ物などを入れれば、有効に活用できますよ。

ガラス瓶のラベルを綺麗に剥がすなら、お湯の中にガラス瓶を入れてみて下さい。ラベルの接着剤が溶けて、自然に剥がれます。油を使えば、ラベルの剥がし跡も綺麗に取る事ができますよ。

768x300 JP

冷蔵庫で食品を保存したり、ランチを持ち運んだりする時、確かにプラスチック製のラップやジップロックがあれば何かと便利ですよね。ですが、それらに替わる環境に優しいイノベーティブな台所用品があるのです!

それが、蜜蝋ラップです。パンから野菜まで何でも包めます。天然素材が使用されていて、洗って何度も使えますが、ラップの粘着が落ちるのでできるだけお湯で洗わないようにして下さい。日本のaco brandでも買えますし、自分で作る事もできるようですよ。

コンビニの惣菜を買ったり、前日の残り物をタッパーで保存したり、作る量を減らすのではなく、事前に必要な分だけ作り置きしてみてはいかがでしょうか。その方が、無駄な労力(や時間!)を使わずに済みます。

何度でも使える弁当箱もそうです。これを使えば、流し台に排出される有害なごみを減らす事ができます。その中でも、食洗器対応のSunaho の「BENTO box COFFEE」の弁当箱は、植物由来素材やコーヒーの残り殻を使っているので、すべて土に還ります。何一つゴミは出ません。

さあ、これを参考に、自分でできそうな事から取り組んでみてはいかがでしょうか。今使っている物を工夫して活用してみましょう。グッドラック!

2021-07-06
Email
PREVIOUS POST
田舎暮らしの意外なメリットランキング6選
NEXT POST
静岡のハイキングスポットランキングトップ7
Image Not Found On Media Library

ランキング
  • image7
    冬に楽しめるイルミネーション5選
    2022-12-15

    冬は、夜景やイルミネーションが綺麗ですよね。この時期になると、大勢の人々が、全国各地のイルミネーションスポットを訪れます…

  • image 5
    アパートへのダメージを防ぐ5つの方法
    2023-07-31

    日本ではアパートの賃貸契約の際、「敷金」を預けるのが一般的です。借り主が通常の使用による損耗以上の損害を与えた場合に、そ…

  • Thumbnail 4
    一階で暮らすメリット/デメリット
    2023-02-22

    はじめに 住まいを探す上で、重視したい条件や基準は人それぞれです。ですが、階数を気にする人は結構多いと思いますよ。…

  • Thumbnail
    敷金を取り戻す方法
    2023-01-14

    はじめに 日本でも、賃貸契約を結ぶ前に「敷金」を払います。「通常の損耗」を超える使用が生じた場合の修理費用や、滞納…

  • beach date
    日本の夏を乗り切る4つのコツ
    2021-07-30

    日本で夏を過ごした事のある人なら、誰しも「夏バテ」の経験があるのではないでしょうか。日本で夏を過ごすのであれば、『室内を…

  • 0 2
    布団
    2020-12-21

    日本に住む多くの人が、部屋のスペースを取らずに済み、すぐに寝る事ができる布団を使っています。今回は、布団について紹介した…

検索
カテゴリー
  • 日本の賃貸マンション暮らし

    日本の賃貸マンション暮らし

  • 引っ越しのヒント

    引っ越しのヒント

  • インテリア・デザイン

    インテリア・デザイン

  • 地元のエリア・ガイド

    地元のエリア・ガイド

Image Not Found On Media Library

インスタグラム

villagehousejp

ビレッジハウス / Village House
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣石川県小松市にお住まいの方は、「ビレッジハウス軽海」をぜひご覧ください!✅2Kのお部屋☀️南向きのお部屋🚘敷地内駐車場(無料)👉 詳しくはプロフィールのリンクから!🇬🇧 If you're in Komatsu-shi, Ishikawa Prefecture, check out Village House Karumi! ✅ 2K ☀️ South-facing apartments 🚘 Free of charge onsite parking available 👉 Tap the link in our profile to learn more!🇧🇷 Se você estiver em Komatsu-shi, província de Ishikawa, confira o Village House Karumi! ✅ Apartamentos de 2K ☀️ Apartamentos virados para o sul 🚘 Estacionamento no local gratuito disponível 👉 Clique no link em nosso perfil para saber mais!
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣こうすれば、ゴミ袋がきれいに入りますよ。ぜひ試してみて下さいね!😊🇬🇧 Here’s a better way to put a bag into a trash can! Try it out! 😊🇧🇷 Esta é uma forma melhor de colocar o saco de lixo dentro da lixeira! Experimente! 😊
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣こちらの写真をご覧下さい(福島市・不動沢橋)。雲の隙間から日の光が差し込んで、なんとも美しい光景ですよね!⛅ ビレッジハウスでは、「ビレッジハウス信夫」をはじめ、福島市内に多数の賃貸物件をご用意しています。ぜひご覧下さいね!👉 詳しくはプロフィールのリンクから!🇬🇧 Look at this amazing shot of the sun peaking through the clouds at Fudosawa Bridge near Fukushima City! ⛅Village House has multiple properties in the area, like Village House Shinobu! 👉 Tap the link in our profile to learn more!🇧🇷 Veja essa foto impressionante do sol escondido atrás das nuvens na ponte Fudosawa perto da cidade de Fukushima! ⛅A Villate House possui muitos imóveis na região, como o Village House Shinobu! 👉 Clique no link em nosso perfil para saber mais!📸 @zookomi0124
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣こちらの動画では、栃木の紅葉スポットを紹介しています。ぜひご覧ください!ちなみに、どこだかわかる人はいますか?😊🇬🇧 Let’s enjoy the beautiful autumn spots of Tochigi Prefecture! Do you recognize any of these locations? 😊🇧🇷 Vamos aproveitar os belos locais de outono da província de Tochigi! Você reconhece algum desses lugares? 😊🎥 @miwa_tabi
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣びれじろー君の日記より📖ビレッジハウス台宿🦉2DKのお部屋🦉敷地内に駐車場有り🦉最寄りの幼稚園まで徒歩5分 素敵なお部屋を見つけたよ!ホウホウ!👉 詳しくはプロフィールのリンクから!🇬🇧 Excerpt from Ville-Jiro-kun's Diary 📖 Village House Daishuku 🦉 2DK 🦉 Onsite parking available 🦉 5-minute walk to the nearest kindergarten. It's a great deal! Hoot hoot! 👉 Tap the link in our profile to learn more!🇧🇷 Extraído do diário de Ville-Jiro-kun 📖 Village House Daishuku 🦉 Apartamentos de 2DK 🦉 Estacionamento no local disponível 🦉 A 5 minutos de caminhada da creche mais próxima. É uma ótima oportunidade! Queente! Queente! 👉 Clique no link em nosso perfil para saber mais!
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣「岩戸落ち葉神社」(京都)では、その名のとおり、辺りに舞い散る美しい銀杏を愛でる事ができますよ!🇬🇧 The name says it all! At Iwato Ochiba Shrine (Fallen Leaf Shrine) in Kyoto, you can experience the most beautiful rain of yellow ginkgo leaves!🇧🇷 O nome já diz tudo! No santuário Iwato Ochiba (Santuário das folhas caídas) em Quioto, você pode experienciar a mais bela chuva de folhas amarelas de ginkgo!🎥 @rinrin7281
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣ホウホウ!素敵なお部屋を見つけたよ!ビレッジハウス双葉(北海道北見市)🔎 2LDKのお部屋 🔎 西北見駅(JR石北本線)まで徒歩12分 🔎 敷地内に駐車場有(無料)🇬🇧 Hoot hoot! I've found a great room! Village House Futaba in Kitami-shi, Hokkaido 🔎 2LDK 🔎 12-minute walk to Nishi-Kitami Station on the JR Sekihoku Main Line 🔎 Onsite parking fee: ¥0 👉 Tap the link in our profile to learn more!🇧🇷 Queente! Queente! Eu encontrei um ótimo apartamento! Village House Futaba em Kitami-shi, Hokkaido 🔎 Apartamentos de 2LDK 🔎 a 12 minutos de caminhada da estação Nishi-Kitami na linha principal JR Sekihoku 🔎 Taxa de estacionamento no local: ¥0 👉 Clique no link em nosso perfil para saber mais!
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣こうすると、Tシャツが手早く綺麗に畳めます!👀試してみた事はありますか?🇬🇧 Fold a T-shirt neatly in a matter of seconds! 👀 Have you tried this method?🇧🇷 Dobre uma camiseta organizadamente em questão de segundos! 👀 Você já experimentou esse método?
Instagram でフォロー
SNS
Facebook
Instagram

Sign up for the latest blog updates below! 新しいブログが投稿されたらお知らせします! Ser notificado quando novos blogs forem postados! Được thông báo khi blog mới được đăng!

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©VILLAGE HOUSE. All rights reserved

簡単に実践できるキッチンのエコ活動4選 - Village Blog