Type and hit ENTER

こんにちは。ジャズミン・ケリーといいいます。旅行とインテリアデザインに関する執筆で3年の経験を持つフリーライターです。家族で海外に移住という冒険好きな両親のおかげで、私の旅行と諸国探訪への情熱は幼い頃に芽生えました。父からは、お得な旅行やユニークな目的地の見つける方を学びました。20203月に兵庫県に移り住んでから、後ろを振り返ることなく、あらゆる冒険を最大限に楽しんでいます!さまざまな国やアパートに住んできた経験から、私は家を自分の故郷のように感じることの重要性を学びました。また、限られた予算で賃貸住宅の装飾を行うことで、自分自身の創造性を表現し、インテリアデザインへの愛情を育むことができました。そんな私は旅行だけでなく、工芸品、インテリアデザイン、音楽、さらには屋外の自然の中で過ごすことが大好きです。

あなたは部屋に満足していますか?もっといい部屋に住み替えたいとお考えではありませんか?今の住まいがもうちょっとスタイリッシュだったらなぁなんて思っていませんか?そんな方に朗報です。住み替えをしなくても、今の部屋に少し手を加えるだけで、部屋ががらりと生まれ変わります。今回は、そんな住み慣れたビレッジハウスの部屋をバージョンアップさせる方法について紹介したいと思います。 

2024-06-11

日本は、活気ある都市、豊かな歴史、美しい自然景観などで有名です。どこに観光や買い物に行こうと、何を食べようと、老若男女 誰もが楽しめる何かが必ず見つかるでしょう。  東京や京都などの人気観光地は、多くの人が訪れいつも賑わっていますが、一方、日本には、あまり知られていない名所がまだまだあります。 東北地方もその一つです。  東北地方には景観のよい海岸線、絵画のような村、神秘的な洞窟などがあり、人があまり行った事のない所に旅したい人にとっては絶好の場所だと思います。今回は、そんな人にぜひお勧めしたい東北地方の名所を5つご紹介します。 

2024-06-05

日本では、古来より四季折々の変化を大事にして生活に取り入れてきました。今も春になると、春の色を生活に取り入れ、春を楽しんでいる人もいることでしょう。それは、私達が自然や美しい地球とつながり、時の経過を慈しむ方法でもあります。これを読んでいる方の中には、部屋を春らしいインテリアに変えてみたいと考えていらっしゃる方もいるのではないでしょうか。そんな方に、今回はビレッジハウスなどの住まいに春のエッセンスを取り入れる方法をご紹介したいと思います。 

2024-05-21

国土の狭い日本では、庭付きの物件は家賃が高く、ガーデニングをしたいのに出来ない要因のひとつになっています。  特に都会に住む場合、庭付きの物件はあきらめ、小さいバルコニー付きのコンパクトなアパートを借りる人がほとんどではないでしょうか。 土壌スペースはまったくないため、ガーデニングは出来ないとあきらめていませんか。   でも、大丈夫です!アイデアとちょっとした工夫を凝らせば、どんな小さなバルコニーでも緑豊かなオアシスに変えることができます。  今回は、初心者が知っておくべきガーデニングのヒントとコツを紹介します。どんな小さなバルコニーでも、素敵なガーデニングが楽しめるようになっています。ぜひ試してみて下さいね! 

2024-05-07

太平洋に面する静岡県は、富士山で有名ですが、桜の美しさでも有名です。  毎年春になると、淡いピンクに染まる絶景を一目見ようと、たくさんの観光客が訪れます。今回は、そんな桜の絶景ポイントを紹介したいと思います! 

2024-04-17

生活空間は、居心地のよい明るい雰囲気がいいですよね。そこで今回は、観葉植物をご紹介します。あなたが長年植物を育てているベテランであっても初心者であっても、観葉植物はあなたのアパートに生き生きした活力をもたらしてくれるはずです。今回は、あなたの住まいを緑豊かなオアシスに変える方法を紹介しています。ぜひご覧くださいね。 

2024-03-29
Jazmine Kelly |