Type and hit ENTER
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 日本の賃貸マンション暮らし
    • 引っ越しのヒント
    • インテリア・デザイン
    • 地元のエリア・ガイド
  • ビレッジハウス
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
SNS
Facebook
Instagram
  • ホーム
  • 日本の賃貸マンション暮らし
  • 引っ越しのヒント
  • インテリア・デザイン
  • 地元のエリア・ガイド
  • ビレッジハウス

日本語

  • 日本語
  • ENG
  • PT
  • VI
地元のエリア・ガイド

九州のハイキングスポット5選

2021-10-12

日本列島の南端にある九州は、様々な景勝地や火山群で知られています。特に、阿蘇山のハイキングスポット、くじゅう連山、霧島錦江湾国立公園は必見です。ぜひ一度、足を運んでみて下さいね!

yellow leaves japan

九州の北部には、主要都市(長崎市、北九州市、福岡市など)が集中していますが、その北部を除けば、火山、滝、海岸線、山など、風光明媚で豊かな自然に恵まれています。北部以外の地域では、車がないと少し不便かもしれません。

また、火山活動含む自然災害の発生に伴い、ハイキングルートへの立ち入りが禁止される場合があります。ウェブサイトで事前に確認してから、ハイキングに臨みましょう。

九州は活火山が多く、温泉に恵まれています。ハイキングで長時間歩いた後は、温泉で疲れを癒して下さいね。

日本の温泉

1.乙原の滝

別府へ行く際は、「乙原の滝」にも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。滝の入口から少し歩きますが、ちょっとしたハイキング気分が味わえますよ。別府の温泉街を出て、「ラクテンチ」裏側の遊歩道を道なりに歩いて下さい。壮観な滝を見る事ができます。

入口から滝までは15分程度で行けるので、ハイキング初心者や忙しい人にお勧めです!

阿蘇山

2.阿蘇山

九州で有名なハイキングスポットと言えば、熊本県にある阿蘇山ではないでしょうか。ここは日本でも有数のハイキングスポットです。

阿蘇山は、カルデラ内部に中央火口丘群ができています。その中核をなしている五峰(根子岳・高岳・中岳・烏帽子岳・杵島岳)が、日本最高峰のハイキングスポットと言われています。自分のレベルに合わせて、山を選ぶことができますよ。

768x300 JP

特に、噴火口が見下ろせる中岳や高岳がお勧めです。噴火口へ向かう遊歩道を歩くと、まるで地球以外の別の惑星にいるような気分になれますよ。ですが、火山活動が活発であるため、周辺の登山道への通行が規制されることが多々あります。

中岳や高岳から噴火口を見下ろした後、阿蘇山の最高峰である高岳の頂上を目指してみましょう。ただ、傾斜が激しく、地面がなだらかではないため、初心者には向いていません!

中岳や高岳周辺の登山道へ立ち入ることができない場合は、烏帽子岳に挑戦してみてはいかがでしょうか。中岳や高岳とは異なり、通行規制がかかる事はほとんどありません。活火山からは少し距離がありますが、中岳と同じように、地球以外の別の惑星にいるような気分になれますよ。火山灰を噴き出す噴火口も見下ろせます!それに、他の山に比べると、難易度は全く高くありません。1時間強あれば、往復できますよ。

日本の山道

3.くじゅう連山

冒険が好きな人には、大分県のくじゅう連山でのハイキングをお勧めします。やまなみハイウェイが通る阿蘇くじゅう国立公園のくじゅう連山は、日本でも指折りのハイキングスポットです。活火山を眺めながら、ハイキングが楽しめます。ミヤマキリシマが咲く5月から6月中旬頃がお勧めです。

たくさんの登山口があるので、利用する登山口によって、登山にかかる時間は多少異なります。また、紅葉の名所でもあるので、10月下旬から11月中旬にかけては紅葉が楽しめますよ。

くじゅう連山は、中岳(1786メートル)に次いで高い山です。傾斜が激しく、岩場も多いため、さまざまなはしご場(短い鉄はしごや丸太のはしご場など)が設けられています。屋根沿いを歩き、岩場をよじ登る必要などもあります。

あるいは、山に登らず、長者原ビジターセンターの裏手にある湿地の遊歩道を歩いて、軽く散策してみてもいいですね。遊歩道(全長2.5km)からは、山を一望できますよ。

火山ガス

4.霧島錦江湾国立公園

宮崎県と鹿児島県の両県にまたがる霧島錦江湾国立公園も、日本では有名なハイキングスポットです。

火山活動が活発な新燃岳をはじめ、韓国岳や開聞岳など様々な活火山が連なります。(現在、新燃岳周辺の登山道への立ち入りは規制されています。)

霧島連山の最高峰である韓国岳の山頂には、大きな噴火口があります。山頂からは、火口湖などの素晴らしい絶景を眺める事ができますよ。

日本の湖

5.開聞岳(薩摩富士)

よく知られているハイキングスポットである開聞岳は、鹿児島の南端に位置する活火山です。円錐形の山体が特徴です。「薩摩富士」の名で親しまれています。

開聞岳は、初心者でも登れる難易度の低い山ではありますが、5合目を過ぎると強い傾斜、岩場、はしご場、大きな岩石の露出した登山道が見られます!森が深いため、植物が生い茂り、緑豊かな景色が楽しめますよ。山頂に着いたら、鳥居の前でお辞儀をしましょう。山頂からの眺めも素晴らしく、海岸線が一望できますよ。ぜひ、トライしてみて下さいね!

ここで紹介したハイキングスポットには、車で行く事をお勧めします。その方がスムーズに行けます。九州の田舎を回るなら、車は必須です。有名なハイキングスポットを巡るツアー(阿蘇山など)も開催されていますよ。

768x300 JP

ハイキングをするなら、まずは登山用の道具を揃える必要があります。ハイキング用の靴を必ず用意しておきましょう。岩場が多いので、これがあれば、歩くのがかなり楽になりますよ。標高が高ければ高いほど、気温が下がります。重ね着も準備して下さいね!

九州には、素晴らしいハイキングスポットがたくさんあります。ぜひ、楽しんで下さい!

2021-10-12
Email
PREVIOUS POST
京都のおすすめ紅葉スポット5選
NEXT POST
2Kのお部屋
Image Not Found On Media Library

ランキング
  • image2 2
    引っ越しを決める理由
    2023-01-07

    はじめに 引っ越しは「住居を移動するだけ」と軽く考えがちですが、とても面倒で大変です。多くの国や地域では、親元から…

  • danchi photo
    団地とは? 団地の歴史
    2023-01-06

    団地という言葉を聞いたことはありませんか?団地のイメージや、団地のリノベーションが注目されている事は、なんとなくご存じか…

  • Thumbnail
    光熱に関する手続き
    2022-11-17

    日本の不動産会社や家主に支払う家賃には、光熱費が含まれていません。基本的に、水道・ガス・電気などの光熱に関する契約や(引…

  • Thumbnail 6
    引っ越しで荷物を整理するコツ
    2022-08-08

    大量の荷物の梱包、引っ越し会社との打ち合わせ、区役所での手続きなど、引っ越し前には何かとやる事が多く、どこから手を付けて…

  • Old apartment
    中古物件のリノベーション(団地、空き家など)
    2022-05-19

    日本では、欧米のように、老朽化した建物を修繕して使い続けるということは滅多にありません。ですので、中古物件のリノベーショ…

検索
カテゴリー
  • 日本の賃貸マンション暮らし

    日本の賃貸マンション暮らし

  • 引っ越しのヒント

    引っ越しのヒント

  • インテリア・デザイン

    インテリア・デザイン

  • 地元のエリア・ガイド

    地元のエリア・ガイド

Image Not Found On Media Library

インスタグラム

villagehousejp

🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣ホウホウ!素敵なお部屋を見つけたぞ!ビレッジハウス金屋(富山県黒部市)✅ 2Kのお部屋 ✅ 日当たり良好 ✅ 電鉄黒部駅から徒歩15分👉 詳しくはプロフィールのリンクから!🇬🇧 Hoot hoot! I love finding great apartment deals! Village House Kanaya in Kurobe-shi, Toyama Prefecture ✅ 2K ✅ Good sunlight ✅ 15 minutes walk from Dentetsu Kurobe Station 👉 Tap the link in our profile to learn more!🇧🇷 Queente! Queente! Eu adoro encontrar boas ofertas de apartamentos! Village House Kanaya, em Kurobe-shi, na província de Toyama ✅ Apartamentos de 2K ✅ Boa iluminação natural ✅ A 15 minutos de caminhada da estação Dentetsu Kurobe 👉 Clique no link em nosso perfil para saber mais!
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣こちらは、雪で真っ白な郡上八幡城(岐阜)です🤍ビレッジハウス八幡2号棟の近くにあります。🇬🇧 Gujo Hachiman Castle in Gifu Prefecture, near Village House Hachiman Dai 2, all in white. 🤍🇧🇷 Castelo Guji Hachiman, todo de branco, na província de Gifu, perto da Village House Hachiman Dai 2🤍📸 @ozirom
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣美しい氷柱を見に行きたい人は、今が絶好の機会ですよ!🧊🇬🇧 Now is the perfect time to see spectacular icicles in several places across Japan! 🧊🇧🇷 Agora é a época perfeita para apreciar pingentes de gelo em diversos locais ao redor do Japão 🧊🎥 @yakitoriking1
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣こちらは、京都にある「由岐神社」です。粉雪で真っ白に覆われた鳥居は、なんとも趣がありますよね❄️🇬🇧 Beautiful Yuki Shrine in Kyoto, covered in powdery snow ❄️🇧🇷 O belo Santuário Yuki, em Quioto, coberto de neve fina ❄️📸 @football.lover.ryo.119
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣びれじろー君の日記より📖今日は、ビレッジハウス品川八潮タワーをチェック🦉 3DK、2LDKのお部屋 🦉 広々としたお部屋 🦉 エレベーター有 今日も素敵なお部屋を見つけたぞ!ホウホウ!👉 詳しくはプロフィールのリンクから!🇬🇧 Excerpt from Ville-Jiro-kun's Diary 📖 I took a tour of Village House Shinagawa Yashio Tower today 🦉 3DK, 2LDK 🦉 Spacious apartments 🦉Elevator. It's a great deal! Hoot hoot! 👉 Tap the link in our profile to learn more!🇧🇷 Extraído do diário de Ville-Jiro-kun 📖 Hoje eu fiz uma visita ao Village House Shinagawa Yashio 🦉 Apartamentos de 3DK e 2LDK 🦉 Apartamentos espaçosos 🦉Elevador. É uma ótima oportunidade! Queente! Queente! 👉 Clique no link em nosso perfil para saber mais!
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣富士山を背景に、忠霊塔を望む景色はなんとも壮観です。日本を象徴する絶景といえるかもしれませんね!🗻🇬🇧 Chureito Pagoda with Mount Fuji in the background might be the most famous view in Japan! 🗻🇧🇷 O Pagode Chureito com o monte Fuji de pano de fundo pode ser uma das vistas mais famosas do Japão! 🗻🎥 @gu3.the.explorer
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣こんなふうに、週末を過ごしてみてはいかがでしょうか?😌@preaw_sirii さんより素敵な動画をお借りしました。どうも有難うございます🎥!🇬🇧 Wouldn’t it be nice to spend a weekend like this? 😌🇧🇷 Não seria legal passar um fim de semana assim? 😌
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣びれじろー君のメモより📒 ホウホウ!事例:ビレッジハウス小島🔍場所:静岡県静岡市 ✏️ 2Kのお部屋 ✏️ 日当たり良好 ✏️ 最寄りのコンビニまで徒歩3分👉詳しくはプロフィールのリンクから!🇬🇧 Ville-Jiro-kun Notes📒 Hoot Hoot!Case study: Village House Ojima 🔍 Location: Shimizu-ku, Shizuoka-ken ✏️ 2K ✏️ Good sunlight ✏️ only 3 a minutes walk to the nearest convenience store👉 Tap the link in our profile to learn more!🇧🇷 Notas de Ville-Jiro-kun 📒 Queente! Queente!Caso estudado: Village House Ojima 🔍 Localização: Shimizu-ku, Shizuoka-ken ✏️ Apartamentos de 2K ✏️ Boa iluminação natural ✏️ A apenas 3 minutos de caminhada da loja de conveniências mais próxima 👉 Clique no link em nosso perfil para saber mais!
Instagram でフォロー
SNS
Facebook
Instagram

Sign up for the latest blog updates below! 新しいブログが投稿されたらお知らせします! Ser notificado quando novos blogs forem postados! Được thông báo khi blog mới được đăng!

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©VILLAGE HOUSE. All rights reserved

九州のハイキングスポット5選