Type and hit ENTER
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 日本の賃貸マンション暮らし
    • 引っ越しのヒント
    • インテリア・デザイン
    • 地元のエリア・ガイド
  • ビレッジハウス
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
SNS
Facebook
Instagram
  • ホーム
  • 日本の賃貸マンション暮らし
  • 引っ越しのヒント
  • インテリア・デザイン
  • 地元のエリア・ガイド
  • ビレッジハウス

日本語

  • 日本語
  • ENG
  • PT
  • VI
地元のエリア・ガイド

見に行きたい、日本のお花見スポット

2020-03-24

日本では桜が有名で 春に咲き始めます。花は美しく、私たちの目を楽しませてくれます。これを見るために、たくさんの観光客がやってきます。桜は日本全国に植えられているものの、中には壮麗な景色を楽しめるスポットがあります。そのような場所を見つけることは少し難しいかもしれませんが、探してみる価値はあります。

Picture1 2

桜が愛でられる理由

たしかに桜は私たちの目を楽しませてくれます。しかし、なぜ日本人にとって桜がとりわけ特別な存在になるのか、不思議に思う人がいるかもしれません。それは昔から、桜は日本の伝統に根付いており、仏教と結びついているからなのです。桜はつぼみが成長し、美しい花を咲かせます。そして枯れ、やがて新しい葉を出すという桜は日本人の人生観を体現しています。

花が咲く時期になると、桜をモチーフにした食べ物、飲み物がたくさん出てきます。また、梅も近くで見かけられます。梅の花は桜の花ととてもよく似ています。梅も美しい花を咲かせますが、桜が咲いている場所と同じ場所で、梅の花が咲くのを見かけることもあるかもしれません。

花を見るという行為は、日本語では「花見」といいます。花見とは、家族や友達と桜を鑑賞し、ピクニックを楽しむという意味です。一般的には、花見だんごを食べたり、お酒を飲んだりします。特にこれを食べないといけないとは決められていないため、好きな物を飲食しながら、花見を楽しむことができます。多くの人が、この時期になると花見を楽しみます。これは、日本人にとって伝統的なイベントなのです。企業では、チームの親睦を深めるという目的で、花見の場が設けられるようです。

Picture2

新宿御苑(東京)

新宿御苑では、早咲きの桜と遅咲きの桜が植えられています。こういった植え方は、とても珍しいです。早咲きと遅咲きの桜を一緒に植えることで、より多くの人が長く美しい桜を楽しめるようになります。公園には、何千もの桜の木が植えられています。また、花見をする広いスペースも設けられています。桜を鑑賞した後は、新宿で遊ぶこともできます。

Picture3

三春滝桜(福島)

日本には、数百~数千本の桜を植えている公園はたくさんあります。しかし、この公園に植えられている桜は、わずか一本です。全国で大きい桜の木はいっぱいありますが、この三春滝桜はその中でもかなり大きい部類に入ります。樹齢が千年を超えると言われており、しだれ桜(瀑布桜)です。この公園は三春町にあります。桜が咲く季節になると、たくさんの人が桜を見るためにやってきます。福島で起きた事故が頭によぎるかもしれませんが、ここは被害を受けませんでした。ですので、観光や花見を楽しむには、何の問題もありません。

Picture4

平和記念公園(広島)

平和記念公園は、日本の歴史、過去の戦争を知ることができる素晴らしい場所でもありますが、見事な桜が見れるスポットでもあります。広い公園の真ん中に元安川が流れており、川の土手にそって桜の木が植えられています。日中は過去の歴史について学び、夜はイルミネーションでライトアップされた桜並木を楽しむことができます。ツアーガイドを雇えば公園全体を案内してくれます。桜が見頃の時期は、桜の木がある場所へと案内してくれるでしょう。

768x300 JP
Picture5

哲学の小道(京都)

哲学の小道とは、京都の東区にある石畳の道のことです。 この小道は全体で2㎞あります。小道に沿って歩くと、銀閣寺から南禅寺まで歩くことができます。多くの観光客が訪れる京都では、有名な観光地です。ツアーに参加すれば、ツアーガイドがベストスポットや歴史について教えてくれると思います。もし4月まで待てるのであれば、小道に沿って咲いている桜を楽しむこともできます。過去には、有名な哲学者たちが瞑想しながらこの道を歩いたようです。

Picture6

高遠城址公園(長野)

長野県の伊那市にある高遠城址公園は、桜の観覧スポットとして全国トップ3に入っています。敷地内には、約1500本の桜の木が植えられており、ここと同じような光景は、日本でもそう見かけることはできないのではないでしょうか。約1500本のうち何本かは、公園がオープンした1875年に植えられていますが、いまだに薄ピンク色の花を咲かせています。ここでは、桜祭りが4月いっぱい開催されています。お祭りの屋台が出て、夜にはイルミネーションも楽しむことができます。

Picture7

忠霊塔 (富士五湖)

忠霊塔からは、富士吉田市を一望することができます。 荒倉浅間神社の敷地内にあります。平和を記念して1963年に建てられました。 4月中旬になると、ここから富士山と何百本の桜という美しい景色を見ることができます。また、このスポットはとても人気があります。日本の写真家たちからも絶賛されるスポットです。入場料は無料です。下吉田駅から徒歩20分で着くことができます。

768x300 JP

ここで紹介した桜スポットは、ほんの一部です。美しい素晴らしい桜が見れるスポットは、他にもいっぱいあります。どの町にも、桜を鑑賞し花見を楽しむスペースは用意されています。広い場所を設けているところもあります。しかし、有名なスポットはどこでも、少しでもいい場所を確保しようとする花見客の混雑が予想されます。計画をしっかりと立てておき、少しでもいい場所を確保するために、できるだけ早めに行くようにしましょう。確保することができたら、ゆったりした気分でくつろいで、日本の自然の美しさを堪能してください。

2020-03-24
Email
PREVIOUS POST
温泉でのエチケット
NEXT POST
防災バッグに詰めておくべきもの
Image Not Found On Media Library

ランキング
  • Apartment room Plan
    アパートの間取り
    2022-04-11

    日本の賃貸物件広告には、「1K、 1DK、1LDK、2K、2DK、 2LDK」と記載されています。暗号のようで、よく分か…

  • clean kitchen
    日本での虫よけ対策
    2021-09-17

    虫!例えばゴキブリ、ハサミムシ、蟻、セミなど、日本は、自然が豊かな国ではありますが、虫も多数生息しています。家の中で虫を…

  • gardens of japan
    田舎暮らしの意外なメリットランキング6選
    2021-07-09

    日本で暮らしたいと思っている人にとって、日本のイメージは、「昼夜問わず人が行き交う渋谷スクランブル交差点」「カラオケ」「…

  • danchi photo
    団地とは? 団地の歴史
    2021-04-01

    最近は、リノベーション済みの団地が人気だそうですね。ですが、そもそも団地とは何なのか分からない人もいるかもしれません。今…

  • 1
    退去費用の負担をゼロにする!3つの方法
    2019-11-13

    日本の敷金について 日本の家賃は高いです。日本では、ほとんどの賃貸物件の契約において、毎月の家賃の支払いに加えて保…

検索
カテゴリー
  • 日本の賃貸マンション暮らし

    日本の賃貸マンション暮らし

  • 引っ越しのヒント

    引っ越しのヒント

  • インテリア・デザイン

    インテリア・デザイン

  • 地元のエリア・ガイド

    地元のエリア・ガイド

Image Not Found On Media Library

インスタグラム

villagehousejp

🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️ 山頂にある 🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️
山頂にある倉岳神社から、素晴らしい景色が一望できますよ!  🇬🇧 If you make it all the way up the mountain to Kuratake Shrine, you'll be rewarded with this truly breathtaking view!  🇧🇷 Se você percorrer toda a subida até o santuário Kuratake no topo da montanha, você será recompensado com essa vista de tirar o fôlego!  📸 @amakusatakarajima
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️ びれじろー 🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️
びれじろー君のメモより📒 ホウホウ! 事例:ビレッジハウス久手 🔍場所: 島根県大田市 ✏️ 2K, 2DK, 3DK, 1LDK ✏️ フルリノベーションされたお部屋 ✏️ 敷地内に駐車場有👉詳しくはプロフィールのリンクから!  🇬🇧 Ville-Jiro-kun Notes📒 Hoot Hoot! Case study: Village House Kute 🔍 Location: Oda-shi, Shimane Prefecture ✏️ 2K, 2DK, 3DK, 1LDK ✏️ Renovated ✏️ Onsite parking 👉 Tap the link in our profile to learn more!  🇧🇷 Notas do Ville-Jiro-Kun 📒 Queente Queente! Caso estudadado: Village House Kute 🔍 Localização: Oda-shi, Shimane Prefecture ✏️ 2K, 2DK, 3DK, 1LDK ✏️ Reformado ✏️ Estacionamento no local 👉 Clique no link em nosso perfil para saber mais!
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️ 「真名井の 🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️
「真名井の滝」は、全長17mを誇ります。見事な絶景です。ぜひ、ボートから眺めてみて下さいね!💦  🇬🇧 The stunning Manaino Falls are 17 meters high, and the best way to enjoy them is from a boat! 💦  🇧🇷 As impressionantes cataratas Manaino têm 17 metros de altura e a melhor forma de aproveitá-las é de um bote 💦  📸 @sanbonsuge1986
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️ 静岡は、と 🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️
静岡は、とてもいいところです!富士宮の蓮畑からは、富士山が見えます。
ビレッジハウス粟倉からは、車で約13分です。機会があれば、ぜひ訪れてみて下さいね。👉詳しくはプロフィールのリンクから!  🇬🇧 The view of Mount Fuji from this hidden lotus field in Fujinomiya, Shizuoka is breathtaking! Just a 13 minutes' drive from Village House Awakura 👉 Tap the link in our profile to learn more!  🇧🇷 A vista do monte Fuji deste campo escondido de flor de lótus em Fujinomiya, em Shizuoka, é de tirar o fôlego! A apenas 13 minutos de carro da Village House Awakura. 👉 Clique no link em nosso perfil para saber mais!  📸 @dologame
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️ こちらが「 🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️
こちらが「黄牛の滝」です。なんとも雄大ですよね!間近で見る事もできますが、濡れないように気をつけて下さいね!💦  🇬🇧 Ameushino Falls is majestic! You can approach, but be prepared to get splashed! 💦  🇧🇷 As Cataratas Ameushino são majestosas! Você pode chegar perto, mas prepare-se para se molhar! 💦  📸 @rikisan_0110
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️ 「高崎まつ 🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️
「高崎まつり大花火大会」は、毎年8月頃に開催されている花火大会です。群馬では、この花火大会をはじめ、様々なイベントが催されています。ビレッジハウスでは、群馬にも住まいをご用意しています。ぜひご検討下さい!👉詳しくはプロフィールのリンクから!  🇬🇧 The Takasaki Fireworks Festival usually occurs every year in late summer. Located in Gunma, it is one of many fireworks festivals in the prefecture! Be sure to check our Village House listings to experience all the events Gunma has to offer! 👉 Tap the link in our profile to learn more!  🇧🇷 O Festival de Fogos de Artifício de Takasaki geralmente ocorre todos os anos no final do verão. Localizado em Gunma, é um dos diversos festivais de fogos de artifício na província! Não deixe de conferir nossas ofertas de apartamentos na Village House para experienciar todos os eventos que Gunma tem a oferecer! 👉 Clique no link em nosso perfil para saber mais!
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️ 夏になると 🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️
夏になると、浄瑠璃寺の境内全体が緑で覆われます。見るだけで癒されますよ!  🇬🇧 During this time of the year, Joruri-ji Temple is submerged by lush green vegetation, a great place for a refreshing experience!  🇧🇷 Durante essa época do ano, o templo Joruri-ji fica submerso em uma vegetação verde e exuberante. Um ótimo lugar para uma experiência refrescante!  📸 @yukidon0822
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️ 世界第二位 🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️
世界第二位の長さを誇る「明石海峡大橋」が、ライトアップされています。なんて壮麗なんでしょう! 🌈  🇬🇧 A beautiful light-up view of the world's longest suspension bridge, the Akashi Kaikyo Bridge! 🌈  🇧🇷 Uma linda vista Iluminada da maior ponte suspensa do mundo, a Ponte Akashi Kaikyo! 🌈  📸 @colu.426
Instagram でフォロー
SNS
Facebook
Instagram
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©VILLAGE HOUSE. All rights reserved

見に行きたい、日本のお花見スポット - Village Blog