Type and hit ENTER
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 日本の賃貸マンション暮らし
    • 引っ越しのヒント
    • インテリア・デザイン
    • 地元のエリア・ガイド
  • ビレッジハウス
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
SNS
Facebook
Instagram
Logo
  • ホーム
  • 日本の賃貸マンション暮らし
  • 引っ越しのヒント
  • インテリア・デザイン
  • 地元のエリア・ガイド
  • ビレッジハウス

日本語

  • 日本語
  • ENG
  • PT
  • VI
インテリア・デザイン

畳ガイド

2023-01-18
768x300 JP

畳の歴史は、縄文時代(約13000年前から2500年前まで)にまで遡ります。当時、藁やいぐさで編まれていた「筵」(むしろ)」が様々な変遷を経て、現在の畳となりました。

昔の畳は、厚さが薄く、正方形に象られていました。使わない時は折りたたんで、重ねて収納する事ができたそうですよ。畳の語源は、「たたむ」「かさねる」から来ています。

現在の畳は、奈良時代(710年~784年)や平安時代(794年~1185年)の畳に近いと言われています。当時は、座敷や寝室にのみ用いられていました。今とは違い、高貴な身分の人や富裕層しか持つ事が許されない高級品として、流通していました。

鎌倉時代(1185年~)になると、座敷や寝室だけでなく、全ての部屋に用いられるようになります。ですが、やはりそれも、一部の富裕層にしか許されない贅沢だったようです。

ですが、安土桃山時代(1568年~1600年)に、畳の主な原料であるいぐさの量産が進んだ事がきっかけで、江戸時代(1600年~1868年)中期には、一般庶民にも手の届く存在となりました。

畳の原料

畳には、いぐさ(灯心草)という植物が使われています。日本全国の湖沼や沼地、水辺に自生しており、田んぼでもよく収穫できる事から、原料として用いられるようになりました。

七月になると、各地でいぐさの収穫が始まります。収穫後、重ねた稲わらを締め付けて、圧縮した畳床に経糸としてイ草を織り込みます。穫れたてのいぐさは、色が鮮やかで、良い香りがするそうですよ。

畳の普及率

昔の日本家屋は、全ての部屋に畳が用いられていました。ですが、近年では、「掃除がしにくい」「交換が面倒」「維持費が高い」など、手入れが大変という理由で、床材に畳が使われる事が少なくなりました。ただし、和室には、いまだに必ず畳が用いられています。

畳

畳の大きさ

賃貸物件の広告で、「帖(じょう)」という表記を見た事はありませんか?日本では、畳の枚数で部屋の広さを表します。

ただし、畳の大きさは、地域によって多少異なります。

  • 江戸間:0.88m x 1.76m(東日本)
  • 京間:0.95m x 1.91m (西日本)
  • 中京間:0.91m x 1.82m (東海)

ちなみにビレッジハウスでは、10帖(畳10枚分、1Kに相当)からのお部屋をご用意しています。ぜひ、私たちの賃貸物件もご覧下さいね。

畳のメリット・効能

畳には、弾力性や断熱性をはじめ、様々なメリットや効能があります。

例えば、空気が乾燥している時は湿気を放出し、湿度が高い時は、スポンジのように湿気を吸ってくれるので、室内の湿度を一定に保つ事ができます。

また、いぐさには、大腸菌やサルモネラ菌に対する抗菌作用があります。

それから、畳特有の香りや色には、人の心を癒したり、気分を落ち着かせる効果があります。ですので、「子供部屋」「昼寝や勉強をする部屋」「ヨガや瞑想をする部屋」「床の間、客間」には、畳を使う事が多いそうですよ。

ビレッジハウスで住まいをお探しの方で、和室に興味のある方はいらっしゃいませんか?詳しくは、最寄りの店舗もしくはホームページのお問い合わせフォームまでお問い合わせ下さいね。

和室

ふとん

日本には、床に布団を敷いて寝る慣習があります。布団は日本の伝統的な寝具で、敷布団と掛布団の二枚セットで用いられます。和室にぴったりの寝具です。

これから布団を使う方は、定期的に外干しする事を心掛けましょう。天気の良い日に、ベランダに布団を干す人の姿を見た事があるかと思います。カビやダニの繁殖を防止するためにも、外干しは欠かさないで下さいね。

また、日中は布団をたたんで、押し入れに収納しておきましょう。布団を敷いたままだと、その部屋を一日使えない事になりますからね。就寝前や夕食後など、必要に応じて 畳は押入れから出し入れをして下さいね。

押し入れ

押し入れは、布団、毛布、枕、座布団、寝具などを収納するスペースです。畳一帖ほどの大きさで、中板により上下二段に分かれています。襖を閉めると、収納スペースを隠す事ができます。

Low chair

ちゃぶ台

日本の和室では、ちゃぶ台(ローテーブル)を使います。基本的には、畳に直に座るか もしくは座布団を敷いて座ります。

また、冬になると、厚手の布団で覆われたローテーブル型の暖房器具である「こたつ」が活躍します。ローテーブルの下についているヒーターで、足が暖まります。おかげで、冬でも快適に過ごせますよ。

畳の手入れ

近年、畳の手入れが大変という理由で、畳を使う事が少なくなりました。例えば、畳にこぼした汚れや染み抜きなど、寿命や変色に伴う畳の入れ替えは何かと大変です。基本的には、畳の寿命である10~20年後、もしくは黄色に変色したタイミングで、畳を裏返したり張り替える必要があります。また、湿気に弱いため手入れを怠ると、カビが生えるなんて事もあります。

768x300 JP

和室を清潔に保ち、害虫を寄せ付けないためには、定期的なクリーニングが必要です。そのためには、畳専用のアタッチメントが付いた掃除機や、畳専用のモップが必要です。布で乾拭きするのもいいと思いますよ。畳を掃除する時は、畳へのダメージを最小限に抑えるために、畳の目に沿って、丁寧にする事を心掛けましょう。

関連記事:

  • 初心者でもできる!畳のお手入れ方法や対処法を紹介
  • 古い賃貸アパートでも快適に暮らすコツ
  • 心地よい空間をつくる部屋の照明の選び方
  • 海外で人気な “ZEN禅” を取り入れた和風モダンな部屋づくり
  • 和室の賃貸アパートを借りる前に知っておきたいメリット・デメリットを紹介
2023-01-18
Email
PREVIOUS POST
おすすめの調理器具5選
NEXT POST
建物構造はどのような種類があるの?
Image Not Found On Media Library

ランキング
  • AdobeStock 1151546940 2
    生活保護を受けていても引っ越しできる?費用が支給される条件や注意点 
    2025-02-24

    「生活保護を受給していたら引っ越しはできないのだろうか?」と不安になっている方もいるのではないでしょうか?生活保護を受給…

  • thumbnail 3
    賃貸契約手続きの流れ
    2024-01-16

    日本では、何をするにも書類が求められます。ですので、アパートや一戸建てなどの賃貸物件を契約する場合も、当然のように書類の…

  • image3 9
    ペット可の賃貸物件では途中からでも動物を飼える?  
    2023-12-18

    「ペット可の賃貸物件なら、途中から動物を飼っても良い?」  「契約途中からペットを飼う場合、許可は必要な…

  • image 2
    日本で車を購入・運転する前に知っておきたいこと 
    2023-07-03

    日本で自動車を運転するには、運転可能年齢に達した成人(18歳~)であり、日本の運転免許証が必要です。もしくは、国際運転免…

  • A Guide To Parking Fees Updated for 2025
    【2025年最新版】駐車場ガイド
    2022-09-29

    地方と都会では交通の便に違いがあります。地方では、交通網がそれほど発達していません。バスや電車などが運行していない地域も…

検索
カテゴリー
  • 日本の賃貸マンション暮らし

    日本の賃貸マンション暮らし

  • 引っ越しのヒント

    引っ越しのヒント

  • インテリア・デザイン

    インテリア・デザイン

  • 地元のエリア・ガイド

    地元のエリア・ガイド

Image Not Found On Media Library

インスタグラム

villagehousejp

🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣ダンスの時間! 🎶🇬🇧 Time for a little dance! 🎶🇧🇷 Hora de dançar um pouco! 🎶
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣埼玉県の巾着田曼珠沙華公園で彼岸花が満開❣️ 10月5日まで開催の巾着田曼珠沙華まつりをお見逃しなく!🇬🇧 Red spider lilies are in full bloom at Saitama’s Kinchakuda Manjushage Park❣️ Enjoy the festival before it ends on October 5!🇧🇷 Lírios vermelhos estão em plena floração no Parque Kinchakuda Manjushage, em Saitama❣️ Aproveite o festival antes que ele termine em 5 de outubro!🎥 @sora111128
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣岩手県花巻市で賃貸物件をお探しですか?ビレッジハウス下北 ✏️ 光ファイバーインターネット ✏️ バス・トイレ別 ✏️ 駐車場完備!ビレッジハウスでお得な賃貸物件を見つけましょう!👉詳しくはプロフィールのリンクをタップ!🇬🇧 Looking for a rental apartment in Hanamaki-shi, Iwate? Village House Shimokita ✏️ Fiber optic internet ✏️ Separate bath and toilet ✏️ Parking space! Find great apartment deals with Village House! 👉 Tap the link in our profile to learn more!🇧🇷 Procurando um apartamento para alugar em Hanamaki-shi, Iwate? Village House Shimokita ✏️ Internet de fibra óptica ✏️ Banho e vaso sanitário separados ✏️ Espaço de estacionamento! Encontre ótimas ofertas de apartamentos com a Village House! 👉 Toque no link em nosso perfil para saber mais!
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣春分や秋分の時期になると、千葉の亀岩の洞窟に朝日が差し込み輝くハートが水面に現れます 💖 ビレッジハウス向田から車で50分! 👉詳しくはプロフィールのリンクをタップ!🇬🇧 Around the time of the equinoxes, the morning sun streams through Chiba's Kameiwa Cave, forming a glowing heart on the water's surface 💖 If you live at Village House Mukaeda, you'll be a 50-minute drive away! 👉 Tap the link in our profile to learn more!🇧🇷 Na época dos equinócios, o sol da manhã flui pela caverna Kameiwa, em Chiba, formando um coração brilhante na superfície da água 💖 Se você morar no Village House Mukaeda, estará a 50 minutos de carro! 👉 Toque no link em nosso perfil para saber mais!📸 @washima12
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣秋田の道の駅「ねむの丘」で海を感じてリフレッシュ!ドライブの途中に立ち寄って、ほっとひと息つけるおすすめスポットです✨🇬🇧 Soak up the ocean vibes at Akita’s Nemu no Oka! This roadside station is the perfect spot to relax and recharge during a road trip ✨🇧🇷 Absorva a vibe do oceano no Nemu no Oka em Akita! Esta estação à beira da estrada é o local perfeito para relaxar e recarregar as energias durante uma viagem🎥 @shu________to
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣茨城県常総市で賃貸物件をお探しですか?ビレッジハウス石下🔎エアコン付き🔎インターネット接続可🔎バス・トイレ別。ホウホウ!👉詳しくはプロフィールのリンクをタップ!🇬🇧 Looking for a rental apartment in Joso-shi, Ibaraki? Village House Ishige 🔎 AC 🔎 Internet 🔎 Separate bath and toilet. Hoot hoot! 👉 Tap the link in our profile to learn more!🇧🇷 Procurando um apartamento para alugar em Joso-shi, Ibaraki? Village House Ishige 🔎 Ar-condicionado🔎 Internet 🔎 Banho e vaso sanitário separados. Uuh uuh! 👉 Toque no link em nosso perfil para saber mais!
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣みんなもついやっちゃってますよね…?🫣🇬🇧 Is anyone else guilty of this...? 🫣🇧🇷 Alguém mais é culpado disso...? 🫣
🇬🇧EN 🇧🇷PT Below ⬇️⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣⁣福岡の大濠公園で9月30日まで開催される、魅惑の光のショー「宙-SORA-」!💖🇬🇧 SORA is a captivating light show at Fukuoka's Ohori Park, on till the 30th of September! 💖🇧🇷 SORA é um espetáculo de luzes cativante no Parque Ohori em Fukuoka, até 30 de setembro! 💖🎥 @y.h5644
Instagram でフォロー
SNS
Facebook
Instagram

Sign up for the latest blog updates below! 新しいブログが投稿されたらお知らせします! Ser notificado quando novos blogs forem postados! Được thông báo khi blog mới được đăng!

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

©VILLAGE HOUSE. All rights reserved

畳ガイド