長野県は、豊かな歴史と全国一の長寿県として知られています。 長野県のマスコットキャラクターは「アルクマ」。 りんごをかぶり、リュックを背負う、二足歩行のクマです。
アルクマのかぶるりんごは長野県の特産品で、長野県のりんごの収穫量は、青森県に次いで国内2位、県を代表する果物です。 ちなみにアルクマは、アルプスやダムもかぶれます。
そんな長野県の県庁所在地が長野市です。 県内に一番初めにできた市で、善光寺の門前、長野村をルーツに持ちます。 25年前、北陸新幹線(高崎-長野間)が開通し、その翌年には長野オリンピックが開かれた場所です。 東京駅から新幹線で約1時間半の立地もあり、観光地として、また住む場所として、長野市は両面で魅力ある街となっています。 市の花はもちろんりんごです。
長野駅、善光寺口から約2km、今年は善光寺が盛り上がりました。 宗派の別なく、全ての人々を受け入れる、およそ1,400年の歴史を持つお寺で、その本堂は国宝に指定されています。
今年4月~6月、善光寺では御開帳が行われ、たくさんの人が集まりました。 善光寺には絶対秘仏(=誰も見られない)の御本尊があります。 御開帳は、御本尊の代わりの、前立本尊を見ることができる、7年に1度の儀式です。 本来は去年、2021年に行われる予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で延期され、2022年に行われました。 2022年の御開帳期間中の参拝者は約636万人。 長野市の人口が約37万人ですので、市の人口の17倍の人が訪れた、そんな一大イベントでした。
では、次回の御開帳はいつなのでしょうか。
「元の周期に戻して開催するか、2022年を起点にするのか」については検討中だそうです。
善光寺表参道商店街
御開帳は6月で終わりましたが、善光寺周りはいつでも楽しめます。 善光寺の南、長野駅までの表参道商店街も良い場所です。 商店街の中でも一番善光寺に近い大門上エリアは、長野市で最も古い街の一つです。 江戸時代には善光寺の宿場町として、30ほどの旅籠屋が軒を連ねていたそう。 歴史あるこのエリアは、今も魅力的な場所として人気です。
竹風堂は明治時代から続くお菓子屋さんです。 和菓子屋さんですが、2階でお食事もできます。 秋は栗のお菓子もおいしいです。栗へのこだわりはHPにも表れています。 また、きれいな店構えは、長野市景観賞の表彰を受けています。
歴史の深いレストラン
The Fujiya Gohonjin
名前の“GOHONJIN”は”御本陳”のこと。参勤交代で大名が泊まった宿、がルーツだそうです。 大正13年に建てられた建物で、3階建ての洋風建築、外は鉄筋コンクリートとタイル、中は木造の独特な構造です。 善光寺門前のランドマーク的建物で、長野市で最初の国登録有形文化財です。 11月は七五三の季節、七五三会食プランも用意されていて、記念の日をこちらで祝うのも良さそうです。
「楽茶れんが館」
もう一つの国登録有形文化財 赤レンガ作りの西洋館です。
明治45年に会社の社屋として建てられたこちらも、現在はレストランとなっています。 歴史ある建物は、こちらも国登録有形文化財です。 食事はもちろん喫茶のみの利用もでき、気軽に立ち寄れるのも良いところです。 善光寺表参道商店街には、他にもたくさんの見どころがあります。 ぜひ足を運んでみてください!
静かな場所が好きな方へ たまには静かに観光したいときもあります。
長野県立美術館は、善光寺のすぐそば、「自然と一体にある美術館」です。 2021年に新築された本館には、展示室のほか、水辺テラスや屋上広場も作られました。 ゆったりと過ごす時間も貴重です。
そろそろ帰る時間、お土産におすすめなのは「りんご小径」です。 四角いバウムクーヘンに、りんごのプレザーブがサンドされ、表面はホワイトチョコレート風味。 創業から200年以上のお菓子屋さん「二葉堂」が作っています。 長野市に6店舗あり、駅ビルMIDORI長野でも買えますのでぜひどうぞ。 行く前に食べたい!と言う方は、アンテナショップ銀座NAGANOでも買えます。 銀座で年間1万個が売れているそうです。
長野市郊外
観光名所が多い長野駅周りは人気のエリアです。 でも、住むにはちょっと家賃が高いかもしれません。 では長野市郊外はどうでしょう。 例えば長野市の柳原地区は、電車で長野駅(長野電鉄長野線)から約20分。駅の近くで長野バイパスと長野東バイパスが交差する、車でも交通の便が良い場所です。 地元では名所の、村奈禰稲荷のサクラ堤の近くで、春はきれいな桜を近くで楽しめます。
市街地から少し離れれば、家賃はそんなに高くありません。 人気の場所の1K並の家賃で、2DKに住めることもあります。
一人暮らしで、部屋が狭いと悩んでいる。
一人暮らしだけど、荷物が多い。
シンプルに家賃を抑えたい。
その時は、郊外2DKという選択肢もあります。 お手軽家賃でどんな物件があるか、ホームページをぜひ覗いてみてください。