お店で買ったデコレーションで自宅を飾り付けても、いまいちピンと来ない(もしくは、買いたいと思ったデコレーションは、予算が合わなかった)という方は、今年は自分で作ってみてはいかがでしょうか?クリスマスデコレーションを自宅に飾るだけで、家庭的でクリスマスらしい雰囲気が出ますよ。節約にもなりますしね!
クリスマスのデコレーションをDIYする事で、否が応でもクリスマスの気分が盛り上がります。友達や家族と一緒に作れば、もっと盛り上がると思いますよ。
アドベントカレンダー
DIYできるクリスマスのデコレーションといえば、アドベントカレンダーではないでしょうか。
多機能なアドベントカレンダーは何度でも使えるので、来年にまた買い直す必要はありません。それに、チョコレートが入っているアドベントカレンダーは、日本であまり見かけませんよね。お手頃な価格で買える物であれば、なおさらです。
自分で作れば、あなたが欲しいアドベントカレンダーが手に入りますよ。
インターネットには、空のマッチ箱で作ったアドベントカレンダーや、クリスマスツリーの形をしたアドベントカレンダーなど、自分で作る上で参考にしたいアイディアがたくさん載っています。ダイソーやセリアなど100円ショップで売っている小さな釘、ペンキ、アドベントカレンダーを吊るすためのアイテムを使って、オリジナルのアドベントカレンダーを作ってみましょう。
100円ショップに売っているポチ袋をコルクボードにピンで固定したり、ガラスを外したフォトフレームや額縁の中に飾れば、手軽に作る事ができますよ。
クリスマスキャンドル
ミニマリストには、部屋を散らかさずに、室内を暖かくしてくれるキャンドルがお勧めです。友達や家族と、夕方にキャンドルづくりを楽しんでみてはいかがでしょうか。
デコレーション作りに時間を掛けたくない人にも、キャンドルがお勧めです。労力もほとんどかかりません。のんびりとリラックスしながら、キャンドル作りが楽しめますよ。難点は、材料を揃えるのが難しい事です。フレーク状のワックス(できれば、ソイワックスを準備して下さい。)、キャンドルの芯、キャンドルを入れる容器や金型、溶かしたワックスを入れておく耐熱容器が必要です。染料で色を付けたり、エッセンシャルオイルで香りづけをしてもいいですね。
最近のトレンドは、ツイストキャンドルです。これは、材料を集めて一から作る必要はありません。既製品の長いキャンドルを購入し、湯煎で溶かしたら、それをねじり、自分の好きな形に変えてみましょう。上品で、簡単なデコレーションでいいと言う人は、これでクリスマスをテーマにした作品(クリスマスツリーなど)を作ってみてはいかがでしょうか。
クリスマスツリー(最低限のデコレーション)
クリスマスツリーのないクリスマスがありえるかって?クリスマスの最も象徴的な存在が、クリスマスツリーです。ですが日本で、あなたが小さい頃から慣れ親しんでいるクリスマスツリーを調達できるとは限りません。なぜならモミの木は、日本では入手が難しいからです。入手できたとしても、高値でしか買えません。それに、生きている木を伐採してそのまま使うので、長持ちもしません。
日本では、プラスチック製のクリスマスツリーであれば、難なく手に入ります。ですが、「表面がベタベタしている」「これではクリスマスの雰囲気が出ない」という理由で、嫌がる人もいます。本物のモミの木やそれに似せたモミの木でなくても、クリスマスのデコレーションの一環として木を飾りたいと言うのなら、代替品を考えてみましょう。
例えば、観葉植物はいかがでしょうか? 植物であれば、クリスマスを過ぎても飾ることができます。クリスマスカラーのポインセチアはどうでしょう。他にも、例えば、大きな観葉植物を購入して、デコレーションを飾り付けてみてもいいですね。または、多肉植物などを使って、あなただけのツリーを作り、クリスマスの雰囲気を出してみましょう。
おおげさな物でなくていいという人は、素敵な枝を1~2本、あるいは竹や流木、松の枝、柊、蔦、ユーカリなど、好きな枝や植物を花瓶の中に入れて飾ってみましょう。
クリスマスリース
クリスマスのデコレーションを作るなら、簡単に作れるクリスマスリースもお勧めです。
クリスマスを祝う国々では、ごく一般的なデコレーションアイテムです。キャンドル作りの時と同様に、好きな人と夕暮れ時に、リース作りを楽しんでみてはいかがでしょうか。クリスマスムードに浸れますよ。
100円ショップに行けば、リースの土台が売っています。また、リースに飾るデコレーションも、100円ショップで揃える事ができます。ですが、素敵なデコレーションアイテムを探したいと思うのであれば、田舎を散歩するのがいいかもしれません。(松ぼっくりや蔦がお勧めです。)何を飾り付けたらいいのか分からない人は、花屋で売っているクリスマスリーフを飾ってもいいと思いますよ。
ドライオレンジのガーランド
ドライオレンジで、ガーランドを作ってみてはいかがでしょうか。クリスマスらしい雰囲気と甘い香りが楽しめますよ。
ドライオレンジは、手軽なデコレーションとして使えます。ナチュラルで、素朴なガーランドができますよ。ゴミを出さずにデコレーションを作る事ができれば、サステナブルなクリスマスが実現できますね!
作り方は、全く難しくありません。まず、オレンジをスライスして下さい。箸や串で、スライスしたオレンジに穴を開けてから、糸を通して下さい。次に、低温で長時間焼きましょう。それから、乾燥させてください。オーブンなどから取り出した時は、多少べたつくかもしれませんが、一晩経つとべたつきは無くなります。翌日、糸を通したオレンジをガーランドにしましょう。クローバーを挟めば、よりクリスマスらしい雰囲気が出ますよ。
他にも、「プレゼントを入れる長靴下を縫う」事や、「折り紙で立体的な雪の結晶を作る」事もできますよ。
いかがでしたか。ぜひ、私たちが紹介した作品例を参考にして、デコレーション作りにトライしてみて下さいね。今年の冬は、頭を使って、クリスマスデコレーションをDIYしてみましょう!皆さん、メリークリスマス!