日本では、3月に引っ越しのピークを迎えます。4月が企業や学校の新年度となるため、転勤、就職、進学などの新生活に合わせ、3月に引っ越しする人が多くなるからです。
引っ越しは、多くの人が一生に一度は経験されるのではないでしょうか。引っ越しがスムーズに行われるかどうかは、事前にどれだけ準備しているかによります。新居で素晴らしいスタートを切るためにも、準備が万全にできているかの確認に、ぜひブログをご覧くださいね。
引っ越しの準備
引っ越しをスムーズに済ませるには、事前準備と整理整頓が欠かせません。引っ越しの「To Do リスト」を作成し、引っ越し前、引っ越し当日、引っ越し後に何をすべきか、あらかじめ考えておきましょう。
まずは、持ち物を移動させるのに専門業者の助けを借りるかを決めましょう。一人暮らしで荷物が少なく、引っ越し先があまり遠くないのであれば、数回に分けて、自分で少しずつ運んでみてもいいかもしれません。家族や友達に協力を仰いでもいいですね。
カップルや家族で引っ越しをする場合は、引っ越し業者に依頼してみてはいかがでしょうか。重い荷物を運ぶ手間もストレスも軽減できます。予算に応じて、「荷物の収集のみ」「運転のみ」「新居への配達全般」を選べる引っ越し会社もあります。また、「梱包」「荷物の移動」「開梱」をしてくれるサービスもあります。
次にすべきは、引っ越し先に持って行く物の選別です。引っ越しは、今の持ち物を見直し、整理する絶好の機会です。寝室、キッチン、リビング、クローゼットなど、各部屋にある荷物の一覧表を作成し、次のようなカテゴリーに分類しましょう。
a)新居に持っていく b)捨てる c)寄付する d) 売る
b)やc)は荷物量を減らすのに役立ちますし、 d) はその代金を引っ越し代の一部に充てる事ができます。
荷物の仕分けが終わったら、次はガムテープ、プチプチ、梱包用ピーナッツ、段ボール箱などの梱包材を買いに行きましょう。引っ越し会社を利用する場合は、それらを無料で提供してくれる事もありますが、梱包材のサービスがない引っ越し会社や、引っ越し会社を利用しない場合は、100円ショップで揃えると良いでしょう。ただし、段ボール箱に関しては、無料で提供している薬局やスーパーマーケットで手に入れる方が、多少節約になるかもしれませんね。
手持ちのバッグ
引っ越し会社に開梱サービスをお願いしているならともかく、新居に移動した当日の夜に、全ての箱を開梱する事は不可能です。アメリカの梱包材メーカー「ダックブランド」によると、すべての箱を解き終えるには、6か月以上かかるそうです。
そこで、「歯ブラシ」「ベッドリネン」「簡単な食器類」は手持ちのバッグに入れておく事をお勧めします。新居で初日を過ごすのに、たくさんの箱の中から探し出さなくてはいけないなんて煩わしいですよね。ちょっとした週末旅行の時と同じように、次のような物を入れておけばいいと思いますよ。
- トイレタリーバッグ
- パジャマ一式
- 次の日の衣類
- ベッドリネン
- 夕食で使うカトラリーや食器
- 家電やガジェット用の充電器、ケーブル
また、梱包した荷物は部屋ごとにまとめて、「寝室」「キッチン」などのラベルを段ボール箱に貼り付けておきましょう。そうすれば、欲しいものを箱から探し出す手間が省けますからね。それから、箱の側面に、箱の中に入っている荷物の内容を書き出しておきましょう。
アパート暮らしでの生活必需品
引っ越し先のアパートが家電付きかそうでないかにもよりますが、生活に必要な日用品は以下のとおりです。
- 浴室・トイレ(トイレットクリーナー、プランジャー、ブラシ、トイレタリー、トイレットペーパーなど)
- キッチン(台所要因、食器、洗剤とスポンジ、掃除用品、ホットプレート、ガスコンロ)
- 寝室(布団、マットレス、ベッドリネン、毛布、枕、羽毛布団、カーテン、ハンガー)
- リビング/ダイニング(机、いす、電気スタンド、カーテン、エアコンなど)
- 家電(掃除機、モップ、コートラック、ドアマット、物干しざお、洗濯ばさみ、洗濯機など)
オプション
新居で使用する生活必需品を買い揃えたら、引っ越しで余ったお金を贅沢と思われる商品の購入に充てる事もできます。例えば、「パソコンがあるからフラットスクリーン OLED ディスプレイのスマート TVは必要ない」「電子レンジがあるから、オーブントースターは必要ない」と思っていませんか?一概に無くても困りはしませんが、でも、もし経済的に余裕があり、ゲームや映画が好きだったり、料理が趣味でパン作りに挑戦してみたい人は、生活の質を高めるために購入してみてもいいかもしれませんね。
家電
家電や家具を一から揃える必要があるとすると、引っ越しに充てる予算はかなり少なくなります。ミニマリストのように、ベッドフレーム、ソファ、掃除機、コーヒーメーカーなどを買わないでおくとしても、布団やマットレス、調理や暖房用のコンロや電子レンジなど、どうしても生活に必要な物は買わなければいけません。食事や作業するテーブルも要りますよね。
これらを購入する際は、部屋の広さに考慮する必要があります。配置したら、生活スペースが窮屈になった」なんてことにならないように気をつけて下さいね。あと、海外から持ってきた家電は電圧の違いで使えない事もあります。
もし、あなたが家電にかけるお金を節約したければ、欲しい家電や家具にもよりますが、リサイクルショップやメルカリで探したり、100円ショップを覗いたり、Craigslistで無料で譲ってもらうのもいいかと思いますよ。